製造元
木下酒造 https://www.sake-tamagawa.com/
お酒と製造元の特徴
時間経過や温度の違いによる味の変化が楽しめる「変化が面白いお酒」として造られており、熟成具合や温度を変えることで様々な味わいを楽しむことができます
常温管理、常温熟成を中心としており、自宅でも気軽に熟成を楽しめるようになっています
冷酒から熱燗までどの温度帯でも楽しめますが、高めの温度で美味しく感じることが多いお酒となっています
商品
※更新時点での情報となります
控えめな香り
落ち着いた風味
名称
純米大吟醸 玉川
価格
720ml 5,500円(税込み)
1800ml 11,000円(税込み)
アルコール度数 | 精米歩合 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 |
---|---|---|---|---|
16~16.9度 | 40% | ー | ー | ー |
全米日本酒歓評会 銀賞
上品な香り
名称
大吟醸 玉川
価格
720ml 2,475円(税込み)
1800ml 4,950円(税込み)
アルコール度数 | 精米歩合 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 |
---|---|---|---|---|
50度 | 16~16.9% | ー | ー | ー |
ハーブのような香り
名称
純米吟醸 玉川 雄町
価格
720ml 1,815円(税込み)
1800ml 3,630円(税込み)
アルコール度数 | 精米歩合 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 |
---|---|---|---|---|
15~15.9度 | 60% | ー | ー | ー |
甘口
名称
山廃純米酒 玉川 自然仕込 無ろ過生原酒
価格
720ml 1,760円(税込み)
1800ml 3,520円(税込み)
アルコール度数 | 精米歩合 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 |
---|---|---|---|---|
18~20.9度 | 66% | ー | ー | ー |
¥1,760 (2023/07/16 08:49時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
受賞歴など
大阪国税局清酒鑑評会
2021年
燗酒用清酒 優秀賞 「玉川」
全米日本酒歓評会
2021年
大吟醸B(精米歩合50%以下)部門 銀賞 「玉川 大吟醸」